Members登録について
画面上部の「新規登録」へ進み、必要な手続きを行っていただければ、すぐにMembersになることができます。登録後、クレジットカードの決済情報が正常に行われていない場合は再登録のお願いについてメールにてご連絡いたしますので、必ずご確認ください。
途中でMembers登録をやめて再度登録しようとしたところ、メールアドレスが登録済だと表示されました。
システムの都合上、約1時間は同じメールアドレスで再登録を行なうことができません。お手数おかけし恐縮ですが、時間を置いてから再度お試しください。
Members登録に費用はかかりますか?
Members登録の際には、必ずクレジットカードでの登録が必要です。毎月800円(税込)の自動継続課金サービスにご登録いただき、クレジットカードの認証が完了すれば、Members用のコンテンツをすぐにお楽しみいただけます。初回の課金は、登録した翌月の1日に行われます。
携帯電話のアドレスで本サイトに登録できますか?
はい、ご登録いただけます。ただし、携帯電話のメールアドレスをご登録いただいた場合、携帯電話側の設定で、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合がございます(この場合、お客様から頂戴したお問い合わせメールへの返信も受信されません)。その場合は、パソコン用のメールアドレスをご利用いただくか、携帯電話の設定を変更していただく必要がございます。また、受信文字数制限、ドメイン指定受信にもご注意ください。
女性ではないですが、登録できますか?
性別を問わずご登録いただけます。
メールアドレスやパスワード、名前など、Members情報の変更の方法がわかりません。
ログインしたうえで、「MY PAGE」へ移ります。「MY PAGE」にある「登録情報」に進み、カード情報以外の場合は「上記の情報を修正する」、カード情報の場合は「カード情報を変更する(外部サイト)」のいずれかをクリックしてください。フォームに変更したい情報を入力し、「確認する」ボタンをクリックします。変更内容に間違いがないかご確認のうえ、問題なければ「NEXT」ボタンをクリックしてください。変更が完了します。
パスワードを忘れてしまいました。
画面上部の「ログイン」へ進み、ログイン画面より、「パスワードを忘れた方はこちら」を選択してください。仮パスワード申請フォームが表示されますので、Members登録時のメールアドレスを入力し、送信してください。情報が正しければ、ご登録いただいているメールアドレス宛に仮パスワードを発行いたします。なお安全のため、仮パスワードはログイン後ただちに変更してください。
仮パスワード発行メールが届きません。
まずはご登録メールアドレスが正しく入力されているかご確認ください。Yahoo!やHotmail等のフリーメールの場合、迷惑メールフォルダもご確認ください。携帯電話のメールアドレスをご登録いただいた場合、携帯電話側の設定で、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合がございます(この場合、お客様から頂戴したお問い合わせメールへの返信も受信されません)。その場合は、パソコン用のメールアドレスをご利用いただくか、携帯電話の設定を変更していただく必要がございます。
また、Members登録時のメールアドレスの入力ミス、もしくは自動送信のため、お客様がお使いのプロバイダー側に拒否されるといったメール事故の可能性もございます。
その場合はお手数ですが、ご登録されたと思われるメールアドレス、登録日時をご記入のうえ、「お問い合わせ」からサポートまでご連絡ください。
個人情報の取扱はどうなっていますか?
「プライバシーポリシー」をご覧ください。
メールマガジンが届きません。
「MY PAGE」から「登録情報」をご覧いただき、メールマガジンを「希望する」にチェックが入っているか必ずご確認ください。
メールマガジンの配信を停止するにはどうしたらいいですか?
ログインしたうえで、「MY PAGE」へ移ります。「MY PAGE」にある「登録情報」に進み、メールマガジンの「希望する」を「希望しない」に変更してください。
解約したいのですが。
解約は、登録した月には行っていただけません。登録すると必ず翌月1日に課金が発生し、ギフトを1回はお届けいたしますので、ご了承いただけますと幸いです。登録した翌月2日から解約を行なうことが可能です。なお、毎月末日までに解約のお手続きが完了されない場合、翌月分も自動継続となりますのでご注意ください。
例:
11月5日:登録
12月1日:11月分のギフトのクレジットカード課金完了
12月2日:この日から解約可能 ※解約した時点でMY PAGEのご利用が行えなくなります。
また、すでに課金が完了しているギフトについては取り消しを行なうことができません。
解約を行なう場合、ログインしたうえで、「MY PAGE」へ移ります。「MY PAGE」にある「登録情報」の最下部に「解約をご希望の方」リンクがありますので、フォームに遷移し手続きを完了してください。
対応しているクレジットカードの種類を教えてください。
VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、DinersClubの5種類がご利用可能です。お支払い方法はクレジットカードのみですので、ご了承くださいませ。なお、一部プリペイドカード・デビッドカード・LINE Payカードなどは自動継続課金が使用できずご登録が完了した場合でも正常に決済が行われないため登録をご遠慮ください。
クレジットカード登録の時にエラーが出てしまいます。
以下の条件にあてはまっていないかご確認ください。
以上を確認していただいたうえでエラーになる場合は、サーバエラーの可能性があります。その場合は「お問い合わせ」ページからサポートまでご連絡ください。
クレジットカード登録のセキュリティーが不安なのですが。
ご入力いただいた情報は、SSL通信というオンラインショッピングなどで広く利用されているセキュリティ技術にて保護されております。個人情報の漏洩などの心配はございません。またクレジットカード決済につきましては、大手決済代行サービス会社を経由しての決済になりますので、安心してご利用ください。
クレジットカード登録の途中でパソコンが止まってしまいました。登録が完了しているか心配です。
24時間経過しても登録確認メールが届かない場合は、完了していない可能性があります。その場合は「お問い合わせ」ページからサポートまでご連絡ください。※登録中にエラーが発生した場合、「会員登録エラー エラーが発生したため、手続きを中断しました。」という画面が表示されることがございます。
クレジットカード登録の途中でブラウザを閉じたり、ブラウザバックで戻ってしまいました。
クレジットカードの登録が完了されていません。「決済情報未登録のご連絡」というメールでもご案内いたしますが、お手数ですが「Members新規登録ページ」から再度登録をお願いいたします。※登録中にエラーが発生した場合、「会員登録エラー エラーが発生したため、手続きを中断しました。」という画面が表示されることがございます。
決済情報が未登録であるという連絡がきました。
何らかの理由でクレジットカードの登録が正常に完了しなかったようです。お手数ですが「Members新規登録ページ」から再度登録をお願いいたします。
手続きが完了したのに、登録完了メールが届きません。
アドレスに誤りがないか、受信拒否の設定をされていないか、迷惑メールとして処理されていないか、今一度ご確認ください。それ以外の場合でもメールが届かないときは、「お問い合わせ」ページからサポートまでご連絡ください。
クレジットカード登録完了後、カード情報を変更できますか?
一度課金が行われたご注文のカード情報は変更できません。変更を行いたい場合は、必ずクレジットカード情報変更希望月の前月末日までに必ずお手続きください。お手続きは、「MY PAGE」から行っていただけます。
課金はいつになりますか?
課金は、登録した翌月の1日に行われます。
引き落とし日はいつになりますか?
お客さまのご利用のクレジットカード会社が定めた引き落とし日となります。ご不明な場合は、クレジットカード会社さまへお問い合わせください。
クレジットカードの自動課金が完了しなかったという連絡がきました。
クレジットカードの有効期限がきれていたり、何らかの理由で手続きが完了しなかった場合は、その月のギフトをお届けできない可能性がございますのでご了承ください。メールをお送りいたしますので、メールに記載した期日までにご対応をお願いいたします。また、3か月連続して自動課金が完了せず、期日までにご対応いただけなかった場合は、退会の手続きをさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。
デビッドカードやプリペイドカードで登録したところ、すぐに決済が発生したようです。翌月1日もまた決済されてしまうのでしょうか?
デビッドカードやプリペイドカードの場合、カードの仕様上、登録した際に決済が実行されます。ただし、そこで発生した決済は自動的に60日以内に返金いたします。また、登録した月の翌月1日からは、通常の自動課金として引き落としが発生します。
登録した際に実行された決済のお早目のご返金をご希望される場合は、お手数ですがお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。
「She is TALK ROOM」を使うにはどうしたらいいですか?
She isの有料Membersの方だけご利用いただけます。マイページにログイン後、She is TALK ROOMをはじめて使う方へと利用規約をお読みになったうえでご利用ください。
自分のプロフィールを登録するにはどうしたらいいですか?
She is TALK ROOMをはじめて使う方へに登録フローを記載しておりますので、ご確認ください。エラーが発生した場合、恐れ入りますが、エラーの内容を「お問い合わせ」ページからサポートまでご連絡ください。
コメントの編集・削除を行いたいのですが。
She is TALK ROOMをはじめて使う方へに編集・削除フローを記載しておりますので、ご確認ください。エラーが発生した場合、恐れ入りますが、エラーの内容を「お問い合わせ」ページからサポートまでご連絡ください。
間違って自分のコメントを削除してしまいました。
一度削除したコメントは復活することができません。恐れ入りますが、ご了承ください。
自分が作成したトピックが反映されません。
トピックはShe is編集部が確認のうえ、他のトピック依頼との兼ね合いを見ながら、順次公開を行っています。トピックの内容がふさわしくなかったから公開されないわけではございませんので、しばらくお待ちいただくか、お問い合わせまでご連絡いただけますと幸いです。
自分が作成したトピックの文章の編集・削除を行いたい。
トピックの文章の編集・削除を行うことは基本的にはできません。ご了承いただいたうえで、投稿をお願いいたします。万が一なにかございましたらお問い合わせまでご連絡いただけますと幸いです。
自分が投稿したトピック・コメントが削除・編集されていました。
報告のあった投稿や、She is編集部が問題があると判断した投稿は、削除・変更・編集・非表示などの対応を行ったり、場合によっては、トピックごと削除する可能性があります。詳しくはShe is TALK ROOMをはじめて使う方へと利用規約をお読みください。
トピックやコメントの書き込みができません。画像のアップロードができません。
恐れ入りますが、お問い合わせまでご連絡いただけますと幸いです。
Girlfriendsからの投稿はありますか?
Girlfriendsからの投稿も予定しております。
システムエラーが出てしまうのですが。
恐れ入りますが、エラーの内容を「お問い合わせ」ページからサポートまでご連絡ください。
アクセスエラーになってしまうのですが。
ブラウザのクッキー(Cookie)を有効にし一度ブラウザを閉じてから、再度アクセスして下さい。
※※それでもアクセスできない場合※※
1.お使いのセキュリティソフトによってアクセスの一部がブロックされている可能性がありますので、セキュリティソフトの動作を終了させてから再度お試しください。
2.クッキーを許可する設定が一部残っている可能性がありますので、以下の設定をお試しください。
インターネットエクスプローラー(Internet Explorer)の場合
1.インターネットエクスプローラーのインターネットオプションを開きます
2.プライバシーページの詳細設定を開きます
3.自動Cookie処理を上書きするの左横のチェックを外します
4.適用 → OK
5.インターネットエクスプローラーをいったん閉じてください
6.再度インターネットエクスプローラーを起動しShe isを開いてご確認ください。
Google Chromeの場合
1.Chromeの環境設定画面を開きます
2.ページ下部にある「詳細設定を表示」をクリックします
3.プライバシーの「コンテンツの設定」をクリックします
4.クッキーの項目の「ローカルへのデータ設定を許可する」を選択します
5.Chromeを一度閉じます
6.再びChromeを起動し、She isを開いてご確認ください。
iPhoneの場合
1.「設定」を開きます
2.Safariの項を開きます
3.クッキーを受け入れるのページを開き 「常に」にチェックを入れます。
4.She isを開いてご確認ください。