11/29(日)渋谷PARCOで、She is主催の古本市&朗読イベント「BLIND BOOK DATE」開催
2017年の立ち上げの時期から、特集テーマにそった本を選書するトークイベント「She is BOOK TALK」を行なってきたShe is。自分自身に寄り添う「言葉」を思い出し、あるいは見つけ、そしてその先に自分自身の「言葉」で語れるようにという思いで実施してきました。
そこで今回、秋の夜長、読書の秋に、She isの3周年と渋谷PARCO1周年がコラボレーションするタイミングで、「言葉」と「本」をテーマにした企画”She is presents「BLIND BOOK DATE」”を渋谷PARCO10F屋上のフードスペースComMuneで開催。モトーラ世理奈さん、吉澤嘉代子さん、和田彩花さんによる朗読会&トークとShe isのGirlfriends10名による、タイトルを隠したおすすめの古本の販売をおこないます。秋の深まりとともに、渋谷の天空から、言葉に潜っていくような時間になることを願っています。
※当日は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をおこなったうえで運営してまいります。
モトーラ世理奈さん、吉澤嘉代子さん、和田彩花さんが渋谷の天空で朗読会&トーク
当日は、She isのGirlfriendsより吉澤嘉代子さん、和田彩花さんをお招きし、朗読&トークイベントを開催。また、テレビ東京にて、12月2日(水)から始まるドラマ『東京デザインが生まれる日』との関連イベントとして、主演のモトーラ世理奈さんをゲストに迎え、モトーラ世理奈さんの朗読と、れもんらいふの千原徹也さんのトークもおこないます。
3組による朗読&トークイベントは、She isのMembers限定で無料にてご招待! 当日参加も可能です。言葉が降る特別な一日、ぜひご参加ください。
朗読会&トークイベントの当日参加枠について
◆受付開始時間◆
11/29(日)11:00より
◆受付場所◆
渋谷PARCO10階 めかくし古本市会場
◆受付方法◆
受付開始時間になりましたら、受付場所へとお越しください。
She is Membersの登録確認を行ったのち、当日枠の受付を行います。
◆注意事項◆
ソーシャルディスタンスの確保・混雑緩和のため、受付開始時間前にお並びいただくことはご遠慮ください。
Girlfriends 10名による、めかくし古本市の出品内容
1冊ずつ本の題名を伏せた古本が並ぶ、ちょっとユニークな古本市。本の題名の代わりに、たとえば「かっこわるくてかっこいい生き様を心にしまっておきたくなる本」「陽だまりのようなことばたちの本」など、Girlfriendsの視点でそれぞれの本を名付けてもらいました。古本にはGirlfriendsによるおまけもつくかも? Girlfriendsによる古本市は、当日どなたでもお越しいただけますので、ぜひ気になる一冊を持ち帰ってくださいね。
伊波英里さん

ことばのみずみずしさに溺れる本(素敵なしおり付き)

陽だまりのようなことばたちの本(素敵なしおり付き)

きのうより猫が好きになる本(素敵なしおり付き)
植本一子さん

お腹が空いても平気な時に読む一冊

生きることについて考えたい時に読む一冊

本が大好きな人が読む一冊
長田杏奈さん

手放してはならぬもの。

WikiとしNIKEるもの。

裸で公園にいるもの。
生物群さん

寒い海への冒険の書

生活の隣の隣

舌尖上的文庫
つめをぬるひとさん



笑えないはずのことを可笑しく味わいたい時の本(つけ爪付き)



かっこわるくてかっこいい生き様を心にしまっておきたくなる本(つけ爪付き)



PARCOで散財したくなる本(つけ爪付き)
戸田真琴さん

2020年の都市の中でひらく本

人生という長い旅の流れに身を任せたい時にひとりで読む本
はらだ有彩さん


住んでいない街に住んでいた気分になる本


捨てようと思っていたものをもう一度開いてみる気分になる本


今自分が生きていない月日を生きている気分になる本
めぐみあゆさん

日常×パンク(おまもりシールつき)

Life is Editorial.(おまもりシールつき)

あこがれ(おまもりシールつき)

山崎まどかさん

女性の人生に思いを馳せる本(旅先で買ったノート付き)
ただただ本をジャケ買いしたくなる本(旅先で買ったノート付き)
ジュリエット・グレコかバルバラを聴きながら見たい写真集(旅先で買ったノート付き)
和田彩花さん
後日発表します。なお、和田彩花さんの古本に関しては、当日16:00に入荷予定です。
She is presents「BLIND BOOK DATE」
開催日時:
2020年11月29日(日)11:00~19:00
開催場所:
渋谷PARCO10F「ComMune」
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町15-1
めかくし古本市
参加Girlfriends:
伊波英里さん、植本一子さん、長田杏奈さん、生物群さん、つめをぬるひとさん、戸田真琴さん、はらだ有彩さん、めぐみあゆさん、山崎まどかさん、和田彩花さん
入場について:
どなたでも無料でお越しいただけます。
※古本の販売はShe is編集部が行うため、店頭にGirlfriendsは立たない予定です。
朗読会&トークイベント
ゲスト:

モトーラ世理奈さん
1998年生まれ、東京都出身。
2015年「装苑」でモデルデビュー。数々のファッション誌やアパレル広告に出演。2018年「少女邂逅」で映画デビューし、NHK「透明なゆりかご」、
映画・NTV・Hulu「ブラック校則」ではヒロイン演じる。2020年は主演映画「風の電話」、「恋恋豆花」が公開され、女優としても活躍中。
12/11からPARCOのホワイトシネクイントにて、1週間限定で「愛しのダディー殺害計画」公開予定。

吉澤嘉代子さん
1990年、埼玉県川口市生まれ。鋳物工場育ち。
ヤマハ主催「Music Revolution」でのグランプリ・オーディエンス賞のダブル受賞をきっかけに2014年メジャーデビュー。バカリズム作ドラマ「架空OL日記」の主題歌として「月曜日戦争」を書き下ろす。2ndシングル「残ってる」がロングヒットする中、2018年11月7日に4thアルバム『女優姉妹』をリリース。

和田彩花さん
アイドル。群馬県出身。2019年6月アンジュルム・Hello! Projectを卒業。アイドル活動と平行し大学院で美術を学ぶ。特技は美術について話すこと。好きな画家:エドゥアール・マネ/作品:菫の花束をつけたベルト・モリゾ/好きな(得意な)分野は西洋近代絵画、現代美術、仏像。趣味は美術に触れること
モデレーター:
野村由芽(She is)、千原徹也さん(モトーラ世理奈さんのトークのみ)
各回の出演時間:
13:00-13:30 モトーラ世理奈さん朗読&トーク
15:00-15:30 吉澤嘉代子さん朗読&トーク
17:00-17:30 和田彩花さん朗読&トーク
参加対象者:
She isのMembers
Membersのみなさまにはオンラインで開催されるさまざまなイベントにご参加いただけるほか、Members限定記事の閲覧や、メールマガジンのお届けなどを行っております。ぜひ、この機会に参加してみてくださいね。
<Membersに登録する>
※モトーラ世理奈さん&千原徹也さんの回のみ、渋谷パルコ招待枠として30名ご用意いたします。
<渋谷パルコ枠でのお申込はこちら>
参加費:
無料
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための運営対策について
・物理的身体的距離の確保。
・マスク着用・大声を出さない(公演中の歓声、声援も含む)。
・手洗い・手指消毒の励行。
・日常健康管理(体温測定、健康状態チェック)を行う。出演者や協力団体含め、各団体で把握するよう周知徹底する。また次の症状がある場合は、事前打ち合わせ等を含む、参加を控える。
1. 37.5度以上の発熱がある。
2. 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状かある。
3. 新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある。
4. 2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある。
・「三つの密」の回避(密閉・密集・密接)
各種ウイルス感染予防ご協力のお願い
・イベントのご入場の際、インフルエンザや新型コロナウイルス(COVID-19)等のウイルス感染予防のため咳エチケットへのご協力、また手洗いの徹底をお願いいたします。
・マスクを着用されていない方のご入場はご遠慮いただきますのでご了承くださいませ。なお、出演者、会場スタッフもマスク・フェイスシールド等を着用の上ご対応させていただきます。
・入場時にアルコール消毒、検温をさせていただきます。検温にご協力いただけない方や、検温にて37.5度以上の方はご入場いただけませんので予めご了承くださいませ。
・下記の症状、条件に該当する場合もご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
1. 37.5度以上の発熱がある。
2. 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状かある。
3. 新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある。
4. 2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある。
渋谷PARCOにおける感染症の予防と拡散防止のための取り組みにつきましては、こちらをご覧ください。