「友達」という言葉を聞いたときに、誰を思い浮かべますか? どんな関係を思い出しますか? はじめてできた友達のこと、クラス替えで仲良くなった友達のこと、社会人になってからの同僚のこと……。それぞれの時代に大切な友達がいたこともあれば、いないこともあったかもしれません。一度友達になった人と今も連絡を取り合っていることもあれば、もう別々の場所にいることだってもちろんあるでしょう。どんな関係性であれ、多くの人が友達という存在を通して、自分の人生を形作ってきたのではないかと思います。
大阪・梅田の商業施設であるルクア大阪が5周年を迎えるタイミングで開催される『ルクア大阪の5周年祭』は、まるで友達のように、訪れる人の「心の拠り所」になれる場所になれたらというルクア大阪の願いのもと、「#これしたら友達」というハッシュタグで「友達ってなんだろう?」ということを考える企画を実施しました。この記事では、『ルクア大阪の5周年祭』に出演する方や、She isのGirlfriends、そしてSNSで投稿してくださったみなさまの考えをご紹介。これらの声を通して、これまでとこれからの友達のことを思うきっかけになれば、嬉しいです。
もう会えなくても思い出せなくても
2年前にこの記事を書いた時から、友達に対する態度や関係性は変わっていない。もう会えなくても思い出せなくても私に跡を残してくれた人々が友達でありソウルメイト、彼らの言語を咀嚼して吸収したから今の私がある

写真:Natasha, 燈里



こぼれ落ちる光のなかに一緒にいれたこと
非日常のような撮影からだんだんと日常を撮るようになる。
一緒に美味しいものを食べたり、喫茶店でお茶していろんな話をする。
こぼれ落ちる光のなかに一緒にいれたこと。







たとえば、大晦日のグラデーションの美しい空を一緒に見た。
たとえば、台中の市場で安く買えた苺を一緒に食べた。
たとえば、秋の花火大会に一緒に行った。
楽しいや嬉しいを一緒に出来たら。
「わたしたち、友達だよね?」と一切確認し合ったことすらない
「わたしたち、友達だよね?」と一切確認し合ったことすらない。突然音信不通になっても気にならない。哲学じみた話が止まらないと思ったらあほみたいなしょうもない話も止まらない。
(写真は友達目線のYeYe)

見た夢の話、何を話してもおかしくて
見た夢の話を忘れないうちにLINEで報告。それなりに盛り上がる。
何話してもおかしくて、ヒーヒー泣きながら笑ったのは覚えてるけど、何を話したか忘れる。
いくつもの夜に私たちは街を歩く
いくつもの夜に私たちは街を歩く。
ずっと、話しながら。
手からすり抜けていくような仕事や恋のこと。
何杯ものコーヒーに映る未来。
あの映画はまるで私たちのことみたいって言い足して。
あの子のママが世界を旅立った時は誰も何も話さなかった。
ただ、側にいて。


17歳の誕生日にもらった手紙に書いてあった言葉
「理解も譲歩も必要ない。私と瑞絵ちゃんはとびきり仲良しですもの。」
17歳の誕生日にもらった手紙に書いてあった言葉が今も人間関係を築くときの基底にある。swimmerの便箋にラメの粒子がきらめくピンクのペンで書かれた手紙の替りってない。


つい最近も友達が相談に乗ってくれていて、背中を押してくれたから前進できた夜があった。決断するのは自分自身だけれど、彼女が力を分け与えてくれなかったら、きっと今も爪先を見つめていたのだろう。友達は私の勇気。




一言かわすと明日もがんばろって気になれるなら
「疲れた」
「私もまだ会社~」
「帰りにコスメ買っちゃった!」
空間や場所を共有してなくても、お互いの知ってる部分がほんのちょっとでも、同じ言葉や感覚でつながっていられる。一言かわすと明日もがんばろって気になれるなら、それだけでいいよね。
「自由でいいんだよ。私は私で遊ぶし、嫌になったら離れるし」
初めて苦手な人ができ、共通の友達に相談した。相談することでその共通の友人の輪も壊してしまうのでは…と心配していたが、「自由でいいんだよ。私は私で遊ぶし、嫌になったら離れるし」と。お互い尊重した個対個の強く柔らかい関係。はやくラム肉食べ行こう!

友達関係にも両思い片思いってあるような気がして
友達関係にも両思い片思いって
あるような気がしていて
両思いかなっていう実感がないと自分から連絡できない腑抜け者なのです。
写真はまだ片思いだったかもしれない
大学一年生の私と
まだ片思いだったかもしれない
狂気の同居人ふにむさんです。

歳を重ねてから作る友達も、今後会わないかもしれないSNSの友達も、両方長く続いたら良いよね
一度も話したことはないけど、高校の時から幾つものSNSを渡り歩いて15年ほど繋がっている友達がいる。その一方で、ここ数年に新しく出来た友達もいる。歳を重ねてから作る友達も、今後会わないかもしれないSNSの友達も、両方長く続いたら良いよね。


ウォッカをいっしょにのんだら
ももさん(チャラン・ポ・ランタン)
ウォッカをいっしょにのんだら

いっしょに銭湯いく仲

一緒に何かすることが目的になったら
会うことじゃなくて、一緒に何かすることが目的になったら最高だ

自分の都合を持たずに良い時間を過ごせたとき
自分の都合を持たずに良い時間を過ごせたとき友達だと感じます。そんな時間は、実際の関係性(先輩後輩等)も超えて、友達という繋がりをつくれる気がします。
- 1
- 2