She isの更新は停止しました。新たにリニューアルしたメディア「CINRA」をよろしくお願いいたします。 ※この画面を閉じることで、過去コンテンツは引き続きご覧いただけます。
小谷実由×waltz×duft「一緒に生き残って、みんなでお店を残していきたい」

小谷実由×waltz×duft「一緒に生き残って、みんなでお店を残していきたい」

中目黒のカセットテープ屋と松陰神社前の花屋。「注文は応援」

SPONSORED:ネスレ日本
インタビュー・テキスト:松井友里 編集:野村由芽
  • SHARE

私が話して伝えることで、お花をもっと好きになってもらえたらいいなと思うんです。(若井)

─若井さんはお店というものの魅力について、どのように思われていますか。

若井:おみゆさんが言っていたみたいに、お店に行くことで、ものや人をさらに好きになるという体験を自分自身もしてきましたし、人とお話するのが好きなので、実際にお話をしてコミュニケーションをとって、お花を手に取って選んでもらいたいなという気持ちがすごくあって。

花瓶もお花も、自宅で使っているところをお客さん自身が想像できるところまでご案内したいんです。お花についてあまり知らない方には、なるべく長くもつお花をお伝えしたいし、長くはもたないお花だとしても、魅力的な部分を伝えたい。お店に来ていただけたらご自宅にある花瓶の写真を見せてもらって、飾り方の可能性を一緒に考えられたりもします。そういうことを大事にしたいから、お店をやっているんだと思います。

若井ちえみさん(duft)

─もともと若井さんは中目黒のfarverに勤めていらっしゃって、そこから独立されたのですよね。

若井:花の仕事に携わるなかで、なんとなく「30歳くらいまでに自分のお店をやりたいな」と思っていた気持ちに従って、お店をオープンしました。だから最初は、なんのためにお店をやりたいのかも考えきれていなくて。「このあと、私はどうしていきたいんだろう」って、始めてからすごく考えるようになって、いまも日々お客さんと接したりするなかで、「こうしていきたいのかな」という気持ちを手探りで見つけている感じです。

いまはコロナの件で、ウェブ上でのやりとりが主流になって、お店でお客さんと会ってお話する機会がなくなったことで、直接コミュニケーションを取りたいなと、あらためて思うようになりました。お花や花瓶について知識が多くない方も多いので、私が話して伝えることで、お花をもっと好きになってもらえたらいいなと思うんです。

duftで販売している花瓶たち

お店の方から与えてもらうだけじゃなくて、お店をやっている方々にも気持ちを返したいと、すごく思うんです。(小谷)

─小谷さんは普段から喫茶店などさまざまなお店について発信されていますが、足を運ぶことが難しいいま、「お店」というものに対してどのような思いを持っていらっしゃいますか。

小谷:私は、自分が思ったことをちゃんと相手に伝えたいという気持ちが強いので、お店の方から与えてもらうだけじゃなくて、お店をやっている方々にも気持ちを返したいと、すごく思うんです。いままでは、お店に行ってお買い物することができていたけど、こういう状況で何が力になれるんだろうってすごく考えます。

そう考えたときに、私は自分の好きなものを発信する機会をたくさんいただいてるので、一人でも多くの人に「いいな」と思ってもらえたり、「こういうものがあるんだ」って知ってもらうきっかけとして、お店の人たちとの間をつなぐことができたらいいなと思っています。そうやって紹介するたびに、やっぱり好きなお店に行きたくなる気持ちが募っていくんですけどね。

去年の秋に訪れた喫茶店で

小売にできることは少ないですけど、ちょっとでもいいからお花を仕入れ続けたい。(若井)

─今回お店を運営されている立場の方として、小谷さんに角田さんと若井さんをご紹介いただきましたが、若井さんはInstagramの投稿で、お店の先にいらっしゃるお花の生産者さんについて書かれていらっしゃいましたよね。

若井:私たちのようにお店を持っている人たちは、お店を開けていたり、ネット上で販売することができますけど、ウェディング専門のお花屋さんや、店舗を構えていないお花屋さんたちは、いまみんなお仕事がなくて。市場に仕入れに来ている人たちの全体数もすごく少なくなっています。お花の値段もすごく下がっていますね。

─そうなんですね。

若井:母の日に向けて、少し値段が元に戻りつつはあるんですけど、過去見た中でも一番低い状態です。だからやっぱり生産者さんはすごく大変な状況だと思います。去年は台風の被害があったので、台風をきっかけにお花をつくることをやめてしまった方もいるみたいですし、今回もそういう人が出ないわけではないだろうなという気がしていて。本当にいいお花をつくっている人が、やめてしまうかもしれないです。

そうなってしまうと、この先、お店に並ぶお花の種類がすごく減ってしまう可能性もあるし、使いたいときに仕入れられなくなってしまいます。小売にできることは少ないですけど、ちょっとでもいいから仕入れ続けたいなという気持ちはすごくあります。生産者さんって、基本的には表に出ていらっしゃらないので、お店という場所を持って伝える側の人間として、すごく大切にしていきたいんです。

この投稿をInstagramで見る

-今後の店舗営業について⑶- ・ ・ もちろんduftというお店を残したいっていう プレッシャーもあるけれど ・ わたしたち花屋の後ろには お花を作ってくれてる生産者さんがいます ・ 精魂込めて育てられてるお花たちは 収穫の調整ができません ・ 大きなイベントや結婚式などの たくさん使ってもらえる機会をやむ終えず逃してるいま 少しでもお花を仕入れたいし やっぱりそのために自宅に飾ってくれて 心から楽しんでくれる人が増えたらよいな、と思います ・ そう思ってもらえるように わたしもやるぞー ・ ・ ・ みんなお花飾って お家で過ごそう🏠 ・ 皆さまのご健康を心よりお祈りいたしております ・ ・ ・ 長々とお付き合いいただいて ありがとうございました ・ おわり

花屋 duft (ドゥフト)(@chiemiwakai_duft)がシェアした投稿 -

お花の生産者への思いを綴った投稿

角田:音楽業界における生産者さんはアーティストの人たちですよね。いまはライブハウスで演奏もできないですし、作品もあまり発表できなかったりしています。そういった中でも、自宅で一生懸命作品をつくっているアーティストもいるので、そういう人たちがカセットテープをリリースしたら、ぜひwaltzで紹介したいです。インスタで紹介すれば海外のレーベルの方など世界中の人たちに情報が届きますし、活用していきたいなと思います。

この投稿をInstagramで見る

Sam Gendel and Sam Wilkes / Music for Saxofone and Bass Guitar . 2018年の発売時、瞬く間に完売してしまい、その後は中古市場で1万円以上で取引されていた名作。装いを新たに念願の再発。 サックスとべ―スのための音楽。たった二つの楽器の演奏によって生まれた今作は、シンプルなタイトルからは想像出来ない程、知的で独創性に富んだジャズを奏でる。LAで活動する二人のSam。彼らが様々な音楽を吸収していることは明白で、今作に収録された7つのコンポジションの中には、ミニマル、民族音楽、現代音楽、ライブラリー、そしてHip Hopの要素が多分に滲み出ている。どこまでも自由なプレゼンテーションでありながら、驚異的な構成力によって、一瞬たりともジャズから逸脱しない。 . 今作は通販サイトwaltz online ( www.waltz-store.online )でも購入可能です。プロフィールにサイトへのリンクがあります。 . #samgendel #samwilkes #leavingrecords #jazz #saxophone #saxophonist #bassguitar #bassist #cassettetape #cassetteculture #cassettestore #waltz

waltz(@waltz_tokyo_japan)がシェアした投稿 -

waltzのInstagramではカセットテープの紹介をおこなっている(オンラインショップで購入も可能)※写真にうつっている商品は完売

角田:あとはいま、いくつかのレーベルと、これまでカセットテープで出ていなかった音源をカセットテープでリリースして販売するプロジェクトを立ち上げていて。アメリカのレーベルと組んでいるんですけど、アメリカもお店がほとんど閉まっているので、レーベル側も売り上げが立たない状態にあるんです。カセットテープでつくられた音源をうちのお店で販売することで、お互いの収益につながればと考えています。

PROFILE

小谷実由
小谷実由

ファッション誌やカタログ・広告を中心に、モデル業や執筆業で活躍。一方で、様々な作家やクリエイターたちとの企画にも取り組む。昭和と純喫茶をこよなく愛する。愛称はおみゆ。

角田太郎
角田太郎

1969年、東京都生まれ。CD/レコードショップ WAVE渋谷店、六本木店でバイヤーを経験後、2001年にアマゾン・ジャパンに入社。音楽、映像事業の立ち上げに参画。その後、書籍事業本部商品購買部長、ヘルス&ビューティー事業部長、新規開発事業部長などを歴任し、2015年3月に同社を退社。同年8月に東京・中目黒にカセットテープやレコードなどを販売するヴィンテージセレクトショップwaltzをオープン。また、さまざまな企業や店舗、イベント等のための選曲を行うほか、同ショップは、2017年12月、Gucciがブランドのインスピレーション源になった場所を紹介するプロジェクト「Gucci Places」に日本で初めて選出された。

若井ちえみ

松陰神社前駅に構える花屋「duft」オーナー。フローリスト。
切り花やブーケの販売はもちろん、ディスプレイやウェディングのフラワーアレンジメント、CDジャケットのプロップなど、花にまつわるさまざまな仕事を手がける。

INFORMATION

ブランド情報
ブランド情報
36g キットカット 毎日のナッツ&クランベリー 豆乳味 パウチ
36g キットカット 毎日のナッツ&クランベリー ヨーグルト味 パウチ

クランベリー・アーモンドのバランスの良いおいしさと、5層のウエハースのサクサク食感が美味しい新商品。豆乳とヨーグルトで健康もサポート。ひとくちサイズでパッケージにはチャック付きなので仕事をしながら食べるのにもぴったりです。
Webサイトへ

小谷実由×waltz×duft「一緒に生き残って、みんなでお店を残していきたい」

SHARE!

小谷実由×waltz×duft「一緒に生き残って、みんなでお店を残していきたい」

She isの最新情報は
TwitterやFacebookをフォローして
チェック!

RECOMMENDED

LATEST

MORE

LIMITED ARTICLES

She isのMembersだけが読むことができる限定記事。ログイン後にお読みいただけます。

MEMBERSとは?