She isの更新は停止しました。新たにリニューアルしたメディア「CINRA」をよろしくお願いいたします。 ※この画面を閉じることで、過去コンテンツは引き続きご覧いただけます。

夏の思い出と同じように、私は怒りを記録し表明する/森陽里

2005年の日記が2018年の私に怒るべきだと教えてくれた

2018年8月 特集:刹那
テキスト:森陽里 編集:竹中万季
  • SHARE

夏は、退屈な日々が実は死と隣り合わせにあるということを白昼夢みたいに知らせてくれる季節だ。めちゃくちゃに暑い中、真っ昼間の冷房の効いた電車にぼんやり乗っている時なんかに、ふと思う。
「人生のなかで、最初で最後の最大のイベントは死ぬことなのだろうか」
そういうことについて考えてしまうから、私は夏が好きだ。

30年近く生きてみて、よくもまあ、これだけ生きてこれたものだと思う。
それは、終戦後44年が経過した平成元年の東京に生まれた私でも思うことで、気づいたらこの世に生まれ落ちて、死ぬまで終わりが来ないなんて生きることはかなりハードなゲームだと思うから。
そして放っておけば必ずいつか死ぬことがわかっていても、「充実した人生」なんかを目指してしまうし、何はなくともただ生きているだけでじゅうぶん大変で、忙しい。

夏はそんなことをどうしても考えてしまう季節だから、子供の頃はどうしていたのだろうと思い昔からつけている日記帳を読み返してみると、不思議と夏の記録がなかった。

私は日々を綴る日記帳とは別に、心が荒れた時にだけ記録を残す日記帳を持っていた。
日々、身に受ける様々な出来事に心を動かし驚いていた頃、悲しみや怒り、許すことを自覚するには幼すぎた頃、破れかぶれで頭から突っ込んで、日々にぶちあたっていた頃。
小学校4年生から始まり、高校生になるまで飛び飛びで書いていたその日記帳には、学校が嫌いなこと、家族との確執、好きなバンドの音楽のこと、読んだ小説のこと、自分の周りの環境の変化について、異性について、嬉しかったこと、辛かったこと、その時考えた詩や小説、散文までがみっしり綴られている。

一番古い1998年の日記を読む。時はまだ20世紀だった。
世紀末の1年前、私は9歳で、この年頃の数年間の習慣といえば毎日眠る前に「自分と自分の家族が、明日死にませんように」と祈ることだった。一家5人分、30分以上かけて一人ずつの顔を思い浮かべ祈った。ミスすればやり直し、かなり寝つきの悪い子供だったように思う。
特定の宗教に入信していたわけでもなく、死ぬことへの恐怖がなぜそこまであったのかわからない。生まれてから10年も経っていない子供は、死に近く、死を思う存在なのだろうか。

9歳のときにそんなに死ぬことへの恐怖を抱いていた一方で、10代は、生きていなければいけないことの理不尽さについて悩まされていた。
例えば、自分の持つ性について。
2003年、初めて生理が来た中学生の頃の日記を読む。それまで自分の体内を巡るものを見た記憶は、膝を擦り剝いたり、紙で指を切ったとかその程度であって、血や血の塊をまじまじと見たのはその時が初めてだった。こんなにえぐいものを何10年間も毎月見て、よくまあ平気でいられる、その上痛みにまで対応しなければいけないなんてどうかしてる。女は強い生き物なのか、私はとても耐えられそうにない。絶え絶えに話すそんな言葉を、優しく聞いてくれたクラスメイトの顔を思い出す。

2005年、高校生の頃。仲の良かった男性教師から、意に反する性的言動つまりセクシャルハラスメントを受けた時も、日記帳に処理しきれない思いを記録した。
「どう反応すればいいのかわからなかった。怒れば良かった? わからない」
今から10数年前、セクハラという言葉はすでに流通していたけれど、学校という狭い環境の中でその言葉を当てはめられるほど周囲の理解は及ばなかった。私は子供で、その時の感情が怒りなのか悲しみなのかすら、結びつけられていなかった。その発言さえ無かったことにすれば楽しい思い出だけが残ったのか、自分を責める考えもよぎり、ただ怠く重く、苦しかった。

すべて日記は春から梅雨と秋から冬の間で一回途切れており、なぜだか夏の記録がすっぽりと抜け落ちている。学校という環境に自分を合わせることが苦手だった私にとって、長い夏休みは日々の記録から解放されたボーナスタイムだったのかもしれない。と今は思う。

さて、時は経ち2018年。
あの頃から、とても長い時間が過ぎていった。明日死なないように祈らなくとも眠れるようになり、恐れおののいた生理との付き合いも以前よりはいくらか慣れ、窮屈な学校にも通わなくて済むようになった頃、つい先日ショックな出来事が起きた。

思春期の頃、憧れて何度も日記に書いた音楽フェスであり、初めて自力で行けるようになった10代の終わりから毎年楽しみに訪れているフジロックフェスティバルで、痴漢被害に遭った。

今年もフジロック行ってきた! 忘れないうちに記録のため最高だった話と痴漢にあって最悪だった話。長いですが読んでください。 まず今年のベストアクトは間違いなく台風でしょう。伝わるかわからないけどこれは日曜朝7時のテントの様子です。 夜から降りだした台風による暴風雨の影響でキャンプサイトはパーティー会場になった。横殴りの雨風でテントが踊る踊る、私たちのテントちょっと踊りすぎじゃないかって外でて見たらまわりのテントも踊ってて笑いました。 天井に吊るしたライトがまわって落ちるわ、寝てると支柱がずれて変形しまくったテントに食われる、ミシェルゴンドリーの映画のシーンのようだった。 風が吹くたびにあちこちで悲鳴が上がり、どっかの外国人のテントからはずっとマザファカとの叫び声が聞こえ、完全に同意、、と強く思った。 私のテントの住民は遊びの精神が強靭で、お隣さんたちが夜通しペグを打ってくれて無事持ち越し、さていくかと躍りに行ったThe Avalanchesのこともまた忘れられません。 台風の中、朝4時代のレッドマーキーにいるのはまさに生き残ったパリピ達であり、皆それぞれなにかを乗り越えた、一皮剥けた顔をしていた。これが楽しかった話。 最悪だった話は、三日目のレッドマーキーでキングヌーのライブ中、痴漢にあいました。 会場前方から来た男が横を通りすぎる時に胸を触られ、 ただライブ見てるだけで痴漢にあうなんて思わないから一瞬今のは何??ってなったけど、 最近自分のTwitterに、フェスでの痴漢について書いたばっかりだったことからこれは痴漢だと判断し、即座に追いかけたけど走って逃げられ、、、 追い付けなくて背中に酒を投げつけたけど、後ろにいたおじさんにほとんどかかってしまい本当に申し訳なかった。まわりの人もびっくりしたと思う。 痴漢はそのまま走って後ろのゲートからグリーン方面に逃げました。黒いハットで黄色いレインウェアの男、顔覚えてるからな。 男性やこんな最悪の経験ない人には想像しづらいと思うが、本当にただただ最悪で苦しいです。 対策として会場のレッドマーキーの狭さだったら、会場後方出口にもセキュリティが何人かいてくれたら逃がさずその場で捕まえられていたように思う。ひとりじゃ無理だった。 会場内で新潟警察に届けを出し、歩いてたら遭遇したキングヌー本人達にも、痴漢がいたことを言った。 みんなライブ見にきてるんだから回りで何が起きてるかとか意識しないし、演者や客の問題でもない。たぶん常習犯がいるっぽい? フェスの痴漢一度や二度ではないし他の人も被害にあってるし、主催のSMASHにも何か意見出したいと思う、、どこに言ったらいいのかな。 後ろ出口や会場内にも屈強なセキュリティおいてください。ほんとお願いします。 そのあと声かけて気遣ってくれた知らない女の子や、元気出せって酒おごってくれた友達に励まされ過ごしたけど、なかったらもっと楽しかったし、私も三日間最高だったーってだけ言いたいです。 #fujirok #fujirockpost

Hisato moriさん(@hisatoof)がシェアした投稿 -

私は自分の身に起きたことを書いておこうと思った。さほど混み合っていない会場の真ん中でライブ中に痴漢被害にあったこと、周囲や出口にセキュリティがおらず、犯人を捕まえられなかったこと、例年と同じように、ただただ楽しい思い出だけ持ち帰りたかったこと、そして何よりも怒っているということ。思い出して文字に起こすことはしんどい行為だったけれど、せずにはいられなかった。

2018年に、それを書きたかった場所は日記帳ではなくSNSで、人に読んでもらうこと、まず事実を知ってもらうこと、それから問題について考えてもらうことを渇望していた。夏の出来事としてすっぽり抜け落ちていい記憶ではなかった。いつか私の頭から消えても、この怒りを絶対に忘れたくなかった。
そして2005年に日記帳に書いていたセクハラの記録が、怒るべき時だと2018年の私に教えてくれた。何をしても被害に遭う前に戻ることはできないけれど、記録しておくことで未来について考えることができるから。誰かのために、いつか振り返った私のためになるよう、指に力を込めて。

2018年の夏。
今年は梅雨明けが早く、夏の到来も早かった。
湿度の高い空気と、全身を刺すぎらぎらした陽差しに撒かれて、連日報道の賑わう猛暑である。一緒に走っているつもりだったのに、気づいたら遠く彼方に去っている夏が好きだ。掴んではいられないから忘れてしまうけど、どの夏もきっと覚えている。

早朝の何かが始まる空気

夜6時になってもあかるい夕暮れ

今年初の花火を買いに行ったこと、

外で友人とだらだら飲む缶ビールのこと

近所のおばあさんにあいさつすると、
「おはよう」の後に、「暑いわねえ、やんなっちゃう」と返してくれること

真夜中、恋人と手をつないで食べたアイスのこと

覚えておきたいこと、忘れてゆくこと、来年もその先もずっと遠い日の夏まで、ささやかな日々の楽しい出来事と同じように、私は怒りを記録し、表明する。

PROFILE

森陽里
森陽里

夏を愛する1月生まれ。表現の始まりは絵を描くことから、アクション・ペインティングから身体表現に興味を持つようになる。多摩美術大学で油画と映画を学び修士課程を修了。俳優やモデルとして活動する傍ら、絵を描く行為を演じたパフォーマンス作品を発表している。趣味はお酒とダンス。
Photo by Masaya Maekawa

夏の思い出と同じように、私は怒りを記録し表明する/森陽里

SHARE!

夏の思い出と同じように、私は怒りを記録し表明する/森陽里

She isの最新情報は
TwitterやFacebookをフォローして
チェック!

RECOMMENDED

LATEST

MORE

LIMITED ARTICLES

She isのMembersだけが読むことができる限定記事。ログイン後にお読みいただけます。

MEMBERSとは?